第2日目 (6月4日) エルキャピタンの頂上散策
行動時間: 7:40~10:15
行動距離: 4マイル(約6.4km)
オールド・ビッグ・オーク・フラットロード~エルキャピタン頂上
キャンプ地から4マイル歩いてエルキャプに到着。
頂上でしばらくのんびりする。
ここには水場が無いので、浄水器と水筒を持って少し手前のクリークまで水くみに往復する。
今日の目的地であるゾディアックの終了点に行こうとしたが道を間違いイーストリッジ下降路の方に出てしまった。
岩場で道に迷うと危険なので注意が必要だ。
少し登ってゾディアック終了点に到着。
4年前は、エルキャピタンのビッグウォールを登ってここまで来たんだと思い返すと感慨深い。
あのときは垂直のトリップ。
今回は水平のトリップだ。
戻ろうとしたら、イーストリッジの方からゴロゴロと音がする。
少ししたら煙が立ちのぼって来た。
崩壊か?!
その後ヘリコプターが飛んで来て周囲を旋回飛行。
さらに消火剤らしきものをぶら下げて飛んで来たりもする。
崩壊して山火事発生か?不明?
エルキャプの頭に戻りテントを張って野営の準備。
携帯電波が受信できるのでパソコンを取り出して少しだけ仕事をする。
自営業の良いところは、思いついたらいつでも長期休暇を取って出かけられる事だが、出来る時にはどんな時でも仕事をしなければならないのも自営業ならではだ。
夕方、空身の2人組の兄ちゃん達が壁の方から上がって来た。
一週間のハイキングの途中で、イーグルピークにテントを張ってからここまで散策に来たそうだ。
しばらく立ち話をする。
1人は南米のペルー出身だそうで、以前ホイットニーを登った時に全く高度障害が出なかったそうだ。
相棒の青年は、ペルーの高地出身だから血が薄くて薄い酸素に強いんだよ。と冗談を言っていた。
明日また会えるかもしれないので、また会おうと言って帰っていた。
僕たちも夕食の準備をすることにする。
前回来た時に是非エルキャピタンの頂上で一夜を過ごしたいと思っていた。
いよいよそれが実現する。
少々風は吹いているが天気は快晴。
夜、空は満天の星だった。